・認定レジリエンス・トレーナー
・養護教諭 ・スクールカウンセラー
現在、新潟市教育委員会指導主事。新潟大学非常勤講師(科目:健康相談と理論)。思春期保健相談員、ヘルスカウンセリング学会グループカウンセラー取得
養護教諭(幼・小・中・高等学校)(27年間)と高等学校教頭(5年間)勤務し、退職する。勤務の傍ら、健康相談や教育相談活動について学ぶ。
現在は、新潟市教育委員会指導主事。
新潟市児童生徒の生活習慣病予防対策事業、食物アレルギー対応事業、感染症・食中毒の対応(危機管理対応)健康教育や養護教諭に関わる研修・管理業務を行っている。
教育委員会においては、学校現場の状況について多くの児童・生徒、保護者、教員の声を聞くことができる。教育の基盤である児童生徒たちへの健康教育について養護教諭を中心に市内を中心に推進してきた。
新潟県にて教員や養護教員を対象にレジリエンス教育を展開。