当協会では、ポジティブ心理学の知見と手法に基づき、
児童・生徒・学生向けの講演、教員研修、PTA研修を行っております。
これまで100校以上の学校で、
講演会、研修会を実施してまいりました。
日本ポジティブ教育協会の
講演、研修の特徴
1.
学校教育に関する知識が豊富で、講演や研修の経験豊かな担当者がご相談をお受けいたします。
2.
ポジティブ心理学、レジリエンス教育、強み教育の専門家がプログラムを作成いたします。
3.
講演、研修の実績豊富な講師が講演をいたします。
レジリエンスを育てよう
水戸英宏小学校
逆境に負けない心の
『レジリエンス』を育てよう!
新潟県立十日町総合高校
心の筋トレ
『レジリエンス』を高めよう
桜美林大学アメリカンフットボール部
今、グローバル人材に欠かせない『レジリエンス』とは?
大阪教育大学連合教職大学院
逆境に負けない子どもを
育てる『レジリエンス』
広島県安芸郡府中町教育委員会
思春期のお子様をもつ親向け
『レジリエンスの育て方』
埼玉県川越女子高校PTA
親子で育てる困難に
負けない心『レジリエンス』
世田谷区砧南小学校文化教育委員会
レジリエンス教育に関する講演会は3つのセクションから構成されています。
①~③を継続的にご受講いただく事をおすすめ致しますが、一つのセクションのみのご依頼から承っております。
講演テーマ | 困難に負けない心(レジリエンス)を育てよう |
---|---|
内容 |
・セクション①レジリエンスとは?ネガティブ沼からの脱出方法 ・セクション②レジリエンスを育てよう ~心の仕組みをしり、自分のクセに挑戦~ ・セクション③レジリエンス・マッスルを育てよう |
形式 | 講演スタイル・90分〜 |
対象者 | 教員研修、PTA講習、生徒向け講演 |
講演者 | 当協会理事 |
ポジティブ心理学において多くの知見があるキャラクター・ストレングス(性格的な強み)を
発見して、伸ばすことをテーマにした講座です。
家庭や学校で、子ども達の強みを発見しその子らしさを伸ばしたり、
強みをベースとして他者と良い関係を築くことを目標とします。
講演テーマ | 見つけて、伸ばそう自分と周りの「強み」 |
---|---|
内容 |
・強み教育の実践と研究について ・子どもの強みを発見して伸ばす方法とは? ・強みベースの子育て・教育とは? ・強みの組織(学校・教室・家庭など)を作るには? |
形式 | 講演スタイル・90分〜 |
対象者 | 教員研修、PTA講習、生徒向け講演 |
講演者 | 当協会理事 |
強みとアプリシエイティブ・インクワイアリー(対話型組織開発)やジョブ・クラフティング等、
ポジティブ心理学の手法を使い、組織の課題を解決し、さらに理想とする組織へ導きます。
チームビルディング、モチベーション向上、働きがい推進などにご活用ください。
ポジティブ・アプローチによる組織活性に関するワークショップは3つのセクションで構成されています。
①~③を継続的にご受講いただく事をおすすめ致しますが、一つのセクションのみのご依頼から承っております。
講演テーマ | ポジティブ・アプローチによる組織活性 |
---|---|
内容 |
・セクション①チームビルディング(強みベースのつながりを作る) ・セクション②共有価値の構築 ・セクション③強みベースの行動計画づくり ※課題によって様々な手法を組み合わせて、オリジナルのプログラムを作製しています。 |
形式 | ワークショップ 3時間~ |
対象者 | 教員研修など |
講演者 | 当協会理事 |
研修テーマ | 子どもたちの逆境に負けない心を育てる「レジリエンス・トレーナー」養成研修 |
---|---|
内容 |
・レジリエンスについての紹介 ・ネガティブ感情のスパイラルから抜け出す手法とは? ・レジリエンス・マッスルを鍛える4つの方法 ・メタ認知を養う「SPARKモデル」 |
形式 | 集中研修スタイル・計12時間~(2日間研修) |
対象者 | 学校教員、スクールカウンセラー、塾講師 |
講演者 | 当協会理事 |
※備考 |
・講師用マニュアル、授業用パワーポイントファイル、ワークシートなど授業に活用いただける教材を提供いたします。 ・学校内・塾内の平常授業・夏期特別講習などで、生徒たちへのレジリエンス・トレーニングを実施することができます。 ・認定試験・認定証は含まれておりません。 |
上記の研修内容は一例です。
講演や研修内容の構成は、
ご要望にお応え致します。
お困りごと、取り組みたいことなど詳細はご相談下さい。
1.
下記から申込書をダウンロードして下さい。
申込書はこちら2.
申込書に必要事項を記入し、キャンセル規定をご確認の上、メール(添付)で送付して下さい。
3.
2〜3営業日以内に担当者から指定のメールアドレスにお返事をいたします。
4.
担当者様との電話または会議での打ち合わせの上、日時・内容・講師費用などを確定します。
5.
講演または研修を実施、終了後に終了確認書に担当者様からの署名をいただきます。
6.
当協会から講師料と旅費などの請求書を発行、期日までにお支払いをお願いいたします。
キャンセルされた場合は、以下のキャンセル料がお客様に発生します。
・講演会、研修開始日から起算して3週間以内の場合:講師費用の50%
・講演会、研修開始日から起算して2週間以内の場合:講師費用の100%